仲間と協力しながら生活する
利用者さんが親元から自立し、地域において共同で生活が営めるよう、食事などのサポートが付いたグループホームを運営しています。ホーム内にはスタッフが常駐し、朝夕の食事提供や健康管理、服薬管理のほか、随時保護者の方との面談などを行います。また、誕生日会やクリスマス会、カラオケ大会などのレクリエーションも定期的に開催。利用者さん本人のプライバシーや意思を重んじながらも、スタッフが寄り添い、気を配ることで、安心して生活していただけます。
- 食事提供スタッフが栄養バランスを考慮し、真心をこめた食事を提供します。
- 一人部屋落ち着いた雰囲気の一人部屋。空調も完備されています。
- 共同洗面所清潔な共同洗面所。洗濯機が設置されており、自由に利用できます。
2つのグループホームを運営
それいゆの会では、「第一ふくしまの家」「第二ふくしまの家」の2つのグループホームを運営しています。
第一ふくしまの家
- ■利用定員
- 8名+1名(サテライト型)
- ■居室
- 全室個室6畳・7畳2タイプ
(クローゼット、ベッド、エアコン完備) - ■共用設備
- 食堂、キッチン、トイレ(1階・2階・3階)
浴室、洗面所、洗濯室 - ■職員体制
- 管理者(兼)サービス管理責任者1名
スタッフ7名
第二ふくしまの家
- ■利用定員
- 10名
- ■居室
- 全室個室7畳・8畳2タイプ (クローゼット、ベッド、エアコン完備)
- ■共用設備
- トイレ(1階・2階・3階) 浴室、洗面所、洗濯室
- ■職員体制
- 管理者(兼)サービス管理責任者1名 スタッフ4名
※管理者(兼)サービス管理責任者は、1名で第一と第二を兼務
提供サービス
○ 食事の提供(平日朝・夕の2食)○ 相談援助活動(利用者さんの相談に随時応じます)
○ 小口金銭管理
○ 健康管理
○ 服薬管理
○ 保護者との面談 など